古家買って、トンカチ。無農薬で米作り。

古家を買ってリノベーションの記録です!

無農薬で米づくり。草取り。イネの見分け方

6月下旬に、雨が無かった事で、カラカラになってしまった田んぼがありました。

先週の大雨でようやく水が溜まって、草取りに入りました。こんな雑草地獄は初めて。

f:id:o-murachan:20220717132913j:image

70%雑草です!

雑草にも色々種類があるのですが、

コナギ、ヒエ、ホタルイ。

さて問題です。これはどちらがイネでしょう。

f:id:o-murachan:20220717133506j:image

答えは右です。

イネか雑草かの私流見分け方のポイントは

①白いヒゲと呼ばれる部分

②色味が濃い

③開き方

この目利きをしながら草取り。

イネだけを残します。

f:id:o-murachan:20220717133748j:image

主人いわく、このノビエは、稲の近くに根を張り、稲と見分けがつかないように似せて進化している、頭の良い雑草。

 

田んぼの雑草対策は、主に水管理が重要です。

だから、イネが大きくなるまで、田んぼには水が溜まっている。

雑草がイネより大きく多く生えていると、イネが育ちにくい。影になる。風通しが悪くなる。そうです。

なので、除草剤が一般的になりました。

確かに、この草取り作業は気が遠くなります。

でも、用水が整備されてきたので、除草剤がなくても、水管理さえ怠らなければ、無農薬でお米はできます!そんな田んぼも奈良県では少しづつ増えてきていて、奈良県橿原市では、小学校の給食に、無農薬のお米を取り入れてるそうです。もっと広がるように、やまむら農園もがんばります!